おはようございます。
美容メンタリストatsushiです。
自分を素敵にみせたい
それはどんな女性にも(もちろん男性にも)
あると思います。
素敵にみせる。可愛く見せる。
髪の毛で今よりそう見せるには、どうしたらいいでしょうか?
答えは、
悩みをカバーして、
強みを押し出していくことです。
仕事や勉強では、自分の強みを拡大していく方法が良いと思いますが
髪の毛のほうは負の解消のほうが重要度が高いことが多いです。
髪の毛だけで見れば、
ダメージ
色落ち
などです。
これは髪の毛というものだけに着目したことですが、
似合う似合わないは顔が関係してきます。
今回は、髪の毛単体のネガティブなところではなく
顔に対するネガティブな気持ちを抑えるためにどうしたらいいのかを
書いていきます。
カットやカラーリングはお店の美容師の力を借りなければいけないので
自分だけでは解決できないこともありますが、
毎日のスタイリングならおうちで改善することが出来ます。
今回は、そのスタイリングを丸顔の方にしぼって、お伝えしていきます。
それが、
丸顔の方がしてはいけない乾かし方

Jo_Johnston / Pixabay
普段、あまり意識していないと
ついつい楽なやり方になってしまうものです。
それも、そのはず。
忙しい日々の中であれやこれやとやっていられませんから。
でも、この方法はとても簡単でしかも時間もかかりません。
普段のドライヤーのかけ方をちょっと変えるだけで劇的に変わります。
では、早速
どうすればいいのでしょうか。の答えです。
こめかみの辺の髪の毛を顔の真ん中に向けて乾かす
これだけです。
分かりにくいですか?
こめかみの辺りは分かりますか?
その髪の毛を顔の真ん中
具体的には鼻のほうに向かって乾かします。
「顔のほうに髪の毛がくるので邪魔くさい」
と思う方もいるかもしれませんが、少しの間なんで頑張ってください。
左右同じです。
両方とも鼻に向かって乾かす。
それだけです。
それだけで、今まで気になっていたお顔がカバーできます。
どうしてそうなるの?
答えは二つあって
1つは、
普通の人は顔の周りの髪の毛を
かきあげるように乾かす方がほとんどだと思いますが、
そうすると顔が前回になってしまいます。
でもこの方法でやれば顔はあまりでなくなります。
丸顔の方は頬の見えている部分が多いのでそこを少なくしてあげれば
小顔に見えるのです。
2つ目は、
こめかみの辺の髪の毛は髪の毛のボリューム感を決める大切な場所だから。
髪の毛って全体のボリュームでシルエットの大きさが決まると思っていましたか?
もちろん全体のシルエットも大切ですが、
実はこめかみの辺の髪の毛がシルエットに大きく影響しているんです。
なので、こめかみの辺の髪の毛をコンパクトにしてあげれば自然に
髪の毛をコンパクトに見せることが出来ます。
そうすると髪の毛に奥行き感が生まれて、顔がコンパクトに見えるのです。
まとめ
誰だって似合う髪型になりたい。
そういう気持ちはあります。
でも、どうしたらいいのか分かりません。
美容師にどうしたらいいのかを聞いても基本的には
あまり的確なアドバイスが返ってきません。
なぜなら、似合うというコトが抽象的だからです。
あなたが似合うと感じるのは・・・・・と考えだすと
迷走します。
では、どうしたらいいでしょうか?
それは、
自分の顔のここが気になる
それをカバーするにはどうすればいいのか?
と考えることです。
そうすると、また違った視点が見えてきますし
何よりそこがカバー出来たら今よりも好きな自分になるので
さらに毎日が楽しくなります。
課題に目を向けることは
あまり楽しくないかも知れません。
でも、そのあとのあなたの毎日が輝くためにちょっと時間を作ってみませんか?