ヘアカラー 白髪染め

根元の染めだけ繰り返しているとどうなるか?

a.saito

こんばんは、美容メンタリストatsushiです。

今回の記事は、

カラーに対してちょっとシェアしたいと思って記事にしています。

「根元の染めだけ繰り返しているとどうなるか?」

基本的に、久しぶりのかたは前と同じで伸びた部分を。

とオーダーされますが、

それは”それが髪のため”と思っているからなのだそうです。

そのことについて、あなたはどう思いますか?

 

  • ・色が合えばいい
  • ・毎度毎度染めると髪に悪そう。
  • ・全部染めないと色が合わなそう
  • ・毛先の色の褪色は大丈夫?

 

とか色々なご意見ありそうですが、合っているし間違っています。

 

なんか、濁したような答えに聞こえますが、

一昔前(今でも他店はそのお薬が多い)

は毎回全部染めると痛みました。

髪の毛から栄養も出るし、褪色も早まりました。

 

家についてから髪の毛の状態が安定するまでに10日くらいかかりました。

 

でも、今は違うのです。

 

お薬が圧倒的に進化しました。

 

あれを使うようになって

  • 髪の毛の色は落ちない
  • サラサラになる
  • ツヤがすごい

こんな感じです。

結論

お薬の進化によって

根元のカラーのみでなく

全体を染めても

ダメージが軽減されているので

根元だけ染め続けてムラになるくらいなら

全体的に染めること

をおススメします。

 

年末、年始綺麗な髪で楽しく過ごしましょうね(*^-^*)

スポンサーリンク

-ヘアカラー, 白髪染め
-, , , , ,