アンチエイジングの巨人アツシです。
みなさん聞いたことがありますか?トイレを綺麗にすると商売繁盛する
という事を。
結構有名な話でご存知かもしれませんね。今では大企業のイエローハットもトイレ掃除で大きくなったといっても過言ではありません。
創業して間もなく鍵山社長は、社員のすさんだ態度を改めるべく掃除を始めたんだそうです。ここがすごいのですが鍵山社長はそのことを社員に強制しとうとはしなかった
「姿でみせる」ことだけをやったんですね。
でも、10年間は全く社員も手伝ってはくれなかったようです。隣でようを足していく社員もいたようです。
でも、10年超えたあたりからぽつぽつ手伝う人が増えてその後ほかの会社から研修してくれと依頼が来るほどになったのです。
すごいですね。トイレ掃除のちからもさることながら、信じて続けた社長が素敵ですね!
ある講習会に参加した時の事、講師の社長さんのエピソードを聞きました。
中小企業の社長であるその人がある大きなプロジェクトを立ち上げていく中で、地元では有名な飛ぶ鳥を落とす勢いの会社が
「我が社と」という事で名乗りを上げてくれました。
社長にとっては願ってもいないチャンスです。
「今、あの会社と共にプロジェクトをやれることは今後の展望に大きな期待がもてる」と大喜びでした。
しかし、その社長の考えは1回目の会社訪問で180度変わってしまったのです。
社長はあることがきっかけで、
「この話を白紙に戻したい」と先方に告げました。同席の部下は困惑しましたが後で話を聞くをまさしく『トイレが汚い』という事でした。
「今思うと、あの時本当にお付き合いをやめて正解でした。その後その会社はあっという間に経営が立ち行かなくなり、今やぎりぎりの状態で経営している」
というエピソードです。
あなたは、どう思います?この話は。
『目に見えないからこそ、一番その人らしさが現れるのかもしれませんね!』
このほかにも色々ありますよ。
運を強くしたければ
『お墓参りをしろ』
とか。これもある社長さんの実はがあります。つぶれそうな会社をたて直した話ですが。
このとき社長さんは千葉に住んでいて、でもお墓は実家の三重県。
・・・・・毎月通ったそうです。そして、見事な復活を遂げたそうなのです。
もう少し身近な話をしましょう。
これは、本当に明日からでも気持ちを入れてチャレンジしてほしいことですが

089photoshootings / Pixabay
『キッチンの掃除』
え?なんでキッチンの掃除やる必要あるの?
こう思いますよね?
でも、これ本当に驚きですが
FBIを日本の警察が泥棒とは窃盗、空き巣について話をしたときにみんなが共通で言ったのが
「キッチンンが汚い家が被害にあっている。」
ですって!!!!!めちゃめちゃ驚きません?
キッチンと空き捨て!!!
でもこれは事実のはなし。
あなたのうちのキッチンンはどうなってますか?綺麗になっていらっしゃいますか?
安心して生活したければ是非もう一度見直してみてくださいね!