こんにちは、
アンチエイジングの巨人アツシです。
なぜ木村文乃のヘアスタイルが可愛いのか
この投稿をInstagramで見る
今日も、芸能人のヘアスタイルについて解説していきたいと思います。
タイトルにもありますように、今日は
ドラマ『僕、運命の人です』
CMでは『kurashiru』
に出演されています木村文乃さん
[A LIFE」では長かった髪の毛をばっさりとカットして大胆にイメージが変わりましたね。
今回はそんな新ヘアスタイルの可愛さそして若く見えるポイントを
3つにまとめて解説していきたいと思います。
髪の長さがちょうどいい。
この投稿をInstagramで見る
今回スタイルのくくりでいうと「ボブ」ですが
この『ボブ』はちょっとの長さの加減で見た目の印象が大きく変化するので
レングスの設定はかなり重要。
今回木村文乃さんは首の真ん中あたりにレングスを設定していますがこれがベストです。
一番設定しやすいところだといえます。
あごは隠れて顔が大きく見えにくい(木村さんは小顔でしょうが)
でも、すっきり見える長さはこの長さでしょう!
これはお勧めですよ!!
今迷っている方はぜひ首の真ん中でトライしてみてください。
そしてそして、2つめは
毛先の残り具合がちょうどいい
この投稿をInstagramで見る
インスタでも写真をあげていらっしゃいますが、
見てくださいこの毛先の質感。
ちょっと、重くないですか?
パーマをかけている割にあんまり「ふわふわ」とか「エアリー」とかいう感じじゃないんです。
これが、トレンド!!
よく最近では「切りっぱなしボブ」とかいうハッシュタグでインスタに載ってますが
まさにそれでしょう。
あんまり毛先まで梳いて軽々しいスタイルは今はどちらかというと旬ではないのかな~と思います。
ただ、
じゃあ、長さだけ切ってもらえばいいのね!
と言うのもちょっとちがいます。
毛先を残しつつ中側を梳く。これがポイントですね。
さぁ、最後若見え、アンチエイジングのポイントです。
3つめは
顔の近くはカールを強くしない
この投稿をInstagramで見る
これ、鉄板ルールです。
特に目の横
ここはなるべく優し~いカールつけてあげてください。
(上の画像めちゃヤバいくらいカールしてます・・・)
後ろとのバランスもちろんあると思います。
でも、ここだけは絶対に抑えたいところなんです。
自分でコテ巻きするときも「要注意」
ここがコンパクトになれば頭も小さく見えるしパーマをかけても老けませんので(^▽^)/
まとめ
今日は、『ボブ』の解説でした。
旬のトレンドから
若見え
可愛いく見える長さの設定まで押さえました。
特に長さ設定は肝心かなめ。
人それぞれ似合うポイントや好きなレングスがあると思うので
切りながら探ってみるのもいいかも知れませんね ^^) _
では、またおすすめのヘアスタイルがあったらご紹介します。
あ、そういえば
来週クリームズクリームが入るみたいなので
レポートご期待ください!!