カット シャンプー パーマ ブラッシング

【ペタッとしている方におススメ】トップにボリュームを出す方法

a.saito

おはようございます。

 

美容メンタリストatsushiです。

 

僕もそうなのですが

年々気になるのがトップのボリュームですよね。

トップにボリュームが出なくて

お客様からも良くお話を頂きましす。

 

今日は

スタイリングからパーマ、そして頭皮環境まで

トップにボリュームを出す方法をお伝えします。

こんな方におすすめ

  • トップにボリュームが出したい方
  • 頭皮環境が気になる方

目次

【ペタッとしている方におススメ】トップにボリュームを出す方法

トップにボリュームを出すポイントは5つです。

  1. 乾かし方を見直してみる
  2. ブラッシングを取り入れてみる
  3. パーマをかけてみる
  4. カットを変えてみる
  5. シャンプーを変えてみる

1つずつ解説していきます。

1,乾かし方を変えてみる

これは1番手軽に行える方法です。

ドライヤーを使うときに少し工夫をするだけなので

簡単です。

やり方は

トップの髪の毛をうえに持ち上げて根元に風を送り込む

これだけです。

ただ、ここにもポイントがあります。

それは、根元がしっかり暖かくなるまで風を送り込んだら

冷えるまで持ち上げたままにしておくことです。

 

カタチは冷えてから決まるので

熱いままでおろしてしまうとフンワリ感がそこなわれてしまうのです。

2.ブラッシングを取り入れてみる

最近はYouTube、Twitter、書籍でよく見かけるのが

ブラッシングです。

芸能人やインフルエンサーもおススメのブラシを紹介していますよね。

 

シャンプー前や朝のスタイリングのときに使うことで効果が期待できる

ブラッシングですが、実際にどんな効果があるかというと

  • 髪の毛が整うことでツヤが出る
  • シャンプー前のブラッシングで皮脂が落とせてシャンプーの効果を高める
  • マッサージ効果で頭皮環境が整う

簡単にあげるとこの3つです。

中でも頭皮環境の改善はとても大切です。

 

普段なかなか頭皮をマッサージすることは少ないですよね?

どうやって良いかもわからない方が大半だと思います。

そんな方でもブラッシングは簡単に頭皮マッサージが出来るのでとてもおススメです。

 

やり方は簡単で、

前髪からトップにかけてブラシを通すだけ

これだけでいいのです。(オールバックにかきあげるイメージです)

前髪以外の部分も基本的にはトップに向かってブラッシングをしてみてください。

とても気持ちがいいし地肌がスッキリした感覚を味わえると思います。

 

おススメのブラシもご紹介しておきますね。

 

おススメのブラシはこちら

いろいろなサイトを見てこちらが分かりやすかったのでオススメです。

3.パーマをかけてみる

パーマをかけてみるのも有効な方法です。

パーマがかかると乾かす前から根元に立ち上がりがつくので

ラフにドライヤーをかけても自然にフワッと仕上がります

難しいスタイリングの必要がないのはとっても嬉しいですね。

長い髪の毛にも有効なの?

そう疑問を持たれる方も多いと思います。

確かに根元にボリュームを出したい場合

根元にロッド(パーマのときに使う棒)を入れるように巻いたほうが

立ち上がりは付きますが、

毛先がカールするだけでも意外と根元は立ち上がりやすくなります。

チェック

最近は新しいパーマも登場しています

最近インスタグラムなどで少しずつ広がっている

”プリカール” を知っていますか?

元々韓国で人気だった根元にパーマをかける方法で

日本に昨年あたりから入ってきてじわじわと人気が出ています。

 

リンクを貼らせていただいたので

ぜひチェックしてみてください。

4.カットを変えてみる

カットでトップが軽いスタイルにするのも

とても有効な方法です。

 

どうしてもトップが重く切られていると

まとまりは付きやすいですが動きやフンワリ感が出ません。

 

反対にトップが少しでも軽く切られている

動きやフンワリ感が出しやすくなるのです。

 

下を切るわけではないので、

長さを伸ばしていても出来ますし

とても有効な方法です。

 

ただ、トップを切るのはなかなか自分では難しいので

スタイリストに

トップにレイヤーを入れて欲しい

と伝えカットしてもらってくださいね。

5.シャンプーを変えてみる

最後に

侮れないのがシャンプーです。

 

ほとんどの方が毎日使うものだからこそ

髪の毛に与える影響は大きいのです。

 

選ぶポイントは

  • ある程度の洗浄力があること
  • 頭皮を傷つけないこと
  • ボリュームアップの効果のある成分を配合していること

この3つが大切です。

ある程度の洗浄力がないと

頭皮の皮脂やワックス、オイル、バームなどは落ちないので大切ですが

強すぎると頭皮環境が悪化し髪の毛を立ち上げる力が弱まるので

注意が必要です。

とはいえシャンプーの成分表をみて選ぶのは難しいので

こちらも外部のサイトで分かりやすいものがあるのでそちらを

ご覧いただいて参考にしてみてください。

 

ボリュームアップシャンプーおすすめサイト

まとめ

今回は

髪の毛のボリュームについての記事でした。

もう一度整理すると

髪の毛のボリュームをボリュームを出すには

  1. 乾かし方を見直してみる
  2. ブラッシングを取り入れてみる
  3. パーマをかけてみる
  4. カットを変えてみる
  5. シャンプーを変えてみる

この5つを実践して頂ければ

お悩みのペチャンコヘアが改善されるはずです。

 

簡単なものからでいいので

今日から取り入れてみてくださいね。

スポンサーリンク

-カット, シャンプー, パーマ, ブラッシング