おはようございます。
アンチエイジングの巨人アツシ
こと
『ウィス』です。
北海道の初雪がまだ観測されず132年ぶりのことだそうです。
今年は暖冬なのかな?寒いのはキツイのでありがたい話です。
今日は「印象」についてです。
○○のような人とか
○○に似ているんだよね
など彼、彼女を知らないひとにその人を説明するときは
大体その人の特徴を説明して理解してもらうことが多いのですよね。
先日テレビを見ていたらとても面白かったのが
飲食店を経営している女性オーナーの密着取材を
している番組だったのですが、彼女は起業してからずっと同じ髪型にしているということなんです。
もう10年近く同じ髪型なんですって!!
なぜか?というと
お客様に覚えてもらうため
だそうです。
あのお店のボブのおねえさん(前髪のないボブ。麻生久美子さんみたいなのです)
と覚えてもらえやすくするんですって。
その思いでずっと同じ髪型。
でも僕もその人を想像するとボブのその人が出てきます。
それほど髪の毛を人の心に残るのです。
でも、
心に残りにくい髪型もあります。
それは
鎖骨くらいのミディアムからロングのながさのヘアスタイル
なぜか?
多いからです。大体みんな同じような髪型です。
美容師から見てもおんなじに見えます。
じゃあ反対に印象に残るヘアスタイルはなんなのか?
先ほどのオーナーさんのように
ボブとかショートヘアは印象に残りやすいです。

ArtsyBee / Pixabay
剛力彩芽さんとかも短くカットして売れっ子になったし
夏目三久さんも局アナ時代は今ほどのショートカットではなかったですね。
なので一番は全体の長さ
でもなかなかバッサリカットは気持ちが難しい
ですよね!
そんな時は前髪を短くか幅を広くカットしましょう!
これは長くても印象にバッチリのこります。
今は短くなったシシドカフカさんも
ロング時代の前髪すごーく印象に残りましたね。
秋元梢さんの前髪もなかなかです。
前にも後ろ10センチきるなら前髪1センチ短くのが印象に残りますと
書きましたがそれです!
おススメですよ(*^-^*)
あ・と・は・・・・
叶姉妹みたく
ゴージャスに巻いてみる。
そしたら
ほらー、あの叶姉妹みたいな、、、って絶対に言われます。
短くないし前髪もチャレンジしなくてもいい
叶姉妹
おススメです(笑)
これから人に合うことが多い季節です。
ぜひ誰か、のココロに残るあなた、になってみてくださいね。