肌について

プロ野球も残すところ日本シリーズのみですね。他のチームは来年に向けて体制を見直しています。

a.saito

こんばんは

アンチエイジングの巨人アツシです。

アンチエイジングの巨人アツシですから

野球は読売巨人軍を応援しているんですけど

今年も終わってしまいましたね。

目次

選手の皆さん、球団関係者の方々、今年もお疲れさまでした

でも、あきらめかけていたCS(クライマックスシリーズ)にもでられて

そしてエース菅野智之投手がCS初のノーヒットノーランを達成したという

そのことだけで今シーズンは来シーズンに向けて期待が持てるのではないかと思っております。

 

もちろん、菅野投手だけではなく岡本和真選手も素晴らしかった~

最年少100打点の輝かしい功績を残しました。

 

さぁ、来年に向けて調整をして来年こそは日本1奪還だとそう思った矢先に

由伸監督の退任が決定しました。(少し前のニュースになりますが・・・)

そして、今日球団はコーチの布陣を発表しました。

 

今までになかった顔ぶれがそこにある!!

元木に宮本

そして今季引退の

村田に杉内

革新と呼べるような布陣に今から来期が待ち遠しくてたまらない。

そんな感じのアツシです。

 

・・・・そろそろ野球の話はもういい・・・・そんな声が聞がこえてきますね。

 

なにも全く関係ない話をしようと思っているわけではないんですよ。

化粧品業界の新たな技術革新とは?

確かに野球と直接関係ないですが

革新

についてお話をします。

 

マイクロニードル

 

知ってますか?

聞いたことありますか?

 

僕は初めて知りました。

ニードルというくらいなんで

とがっているのかしら?とは察しが付くとは思います。

そう、とがっているのです。

何がとがっているのでしょう?

 

パッチです。パッチ。

パッチは分かりにくいかもしれませんのでわかりやすく言うと

パックです。

そう、美容のパック。

クレヨンしんちゃんの友達のねねちゃんのママがやっている(例え必要か???)

あのパック。

あのパックがとがってるんです。

 

どういうことか?

そのパックのニードルの部分はヒアルロン酸やコラーゲンでできていて

パックすると今まで浸透しきれなかった奥のほうまで針が刺さりまして

そしてその針が溶解されて心から水分や保湿成分がお肌に吸収されるのです。

すごいでしょ?

マイクロニードル

もう10年以上前から研究がされていて最近どんどん実用化されてきているんですって。

でも僕でもまだ実物は見たことないので

まだ先取りかな?と思って書かせていただきました。

今主流の商品として流通しているものの

商品名は『ダーマフィラー』と言うらしいのですぐに調べてみてくださいね。

何が革新なのか?

それは、そもそもそれ自体の考え方が革新なのは間違いですが

 

初期研究の段階からの進化が革新的なのです。

 

以前はなんとこの「マイクロニードル」には金属が多様に使われておったそうで

打たれた人の中には痛みを感じる人や中には針が折れて皮膚に残ってしまう人が少なくなかった

そうです。(これは勘弁してほしいですね)

 

で、そこから試行錯誤、研究を繰り返してこの

ヒアルロン酸やコラーゲンを使ったマイクロニードルが作られたという事です。

 

一人でもお客様の悩みを解決できるよう僕も日々、確信していきたいと思います。

 

ぜひ『マイクロニードル』を使ってみてください見かけた際は(*^-^*)

 

AdinaVoicu / Pixabay

スポンサーリンク

-肌について
-, , , ,