こんにちは、アンチエイジングの巨人。アツシです!
12月も20日過ぎいよいよ2016年が終わり2017年が始まりますね。お客様に車の保険のお仕事をなさっている方がいまして、その方から『今月に入ってから事故が多くなっています』と伺ったので僕ももちろんですが忙しいこの時期の運転にはご注意ください。先日、車を運転していると、僕の前に磯釣りの岩か!みたいなボッコボコの車体でフラフラ~と酔っぱらいの千鳥足みたいな運転をしている車があって(怖いな)と思いながらシルバーマークのその車の後ろに信号待ちで停まったら
『人も車もポンコツです』てシール貼ってありました!!!!!
乗るなーーーー!!(心の叫び表出てしまいました)
話題が180度変わって、近頃高級ドライヤーって言いますか結構お値段の張るドライヤーが増えてきたように思います。ダイソンのモノなんかは5万円くらいしますし、パナソニックのナノイーみたいなやつも結構なお値段です。当店のお客様もドライヤーへの関心が高まってきて良く質問を受けます。

ijmaki / Pixabay
『どんなドライヤーがいいかな?』
情報が多いので選びきれないようです。それもそのはず、高級化している今だからこそ、失敗せずにほんとうに良いものを選びたいですね。
実際に最近、僕がお答えするのは『遠赤外線ドライヤー』になります。聞いたことがありますか?イオンドライヤーは主流になってずいぶんたつのでご存知かもしれませんが、遠赤は・・・と言う方のために今日はお伝えしたいと思います。
遠赤の名前も知っているし、効果もご存じかなと思います。

PublicDomainPictures / Pixabay
(なんかグリルとか、魚ジュワ―ッと美味しく焼けているCMも見ますし、お風呂とかでも遠赤効果でポッカポカとか言ってますしねー)
その遠赤効果が髪の毛と頭皮にとてもいい影響を与えると今、注目されているのです。それは髪の毛がキラッキラになるのはもちろん、遠赤ドライヤーは頭皮まで改善し育毛効果もあるからなんです!!!
不思議ですね?それはなぜでしょう?
それは、遠赤が当たったところは細胞が振動しその動きで活性化、温熱効果で頭皮の血行が促進されヘアサイクルと言って伸びる→止まる→抜けるの循環が正常化するからです。そうすると今まで育たず抜けていた髪が育つようになるからなんです。頭皮のほかにも顔に当てるとリフトアップするなんて言われていますよー!
では髪の毛は?
髪の毛に対する遠赤効果は、その主成分であるタンパク質の再生効果です。
もう少し具体的に言うとタンパク質を取り囲む水分量を調節することです。髪の毛がパサついたりしたときに良くセラミド系の水分を多く含んだトリートメントをおススメしますが、実は外から水分を与えただけではその場しのぎ的な効果にしかなりません。入れた水分をタンパク質がしっかりとキャッチして離さない様にしなければならないのです。そして、その効果を発揮してくれるのが『遠赤外線』になります。まさに使った数だけ良くなるんですねー!

lenkafortelna / Pixabay
以上の点から、ほかのドライヤーにはない効果が遠赤外線のドライヤーにはあるわけです。
ご自宅で髪の毛がきちんとケアできるデザインの幅も広がります。さらに嬉しいのは手触りが良くなることや、パーマのもちが良くなったりカラーも長く楽しんでもらえることです。
もし、今買い替えを迷っているのなら絶対におススメですよ!!
もちろん、当店でも取扱いございます。ご相談下さいね(*^。^*)