目次
抜け毛、薄毛と聞いて気にしているのは誰でしょう?
実は、年齢によって違います!!
30代では圧倒的に男性で朝枕に大量の抜け毛がっ!
なんてことも。
一方女性の30代は出産直後はありますがまだそれほど気になっている方は少ない様子です。
でも40代になるとだんだん変化が。。。
実は男性40代ともなると自分の薄毛受け止めるんですね!

ClkerFreeVectorImages / Pixabay
あきらめとも言います笑
反対に女性はホルモンがだんだん変化し始めより髪の毛に対してのもどかしさが増してくる時期になっています。
抜け毛や細毛ハリコシなど色々な所が気になるころです。
当たり前ですね。髪は女性の命ですから。
なので、50歳目前にして男性より女性のほうが薄毛などを気にする方が多いというデータが出ているのです。

wilkernet / Pixabay
では実際髪の毛の変化のどんなことで悩んでいるのでしょうか?
サロンワークで聞く1番のお悩みは
トップが立ち上がらない事です。
つむじが見える。や表面がペタッとする。
あほ毛が出てくるなどです。
たしかに、「もう少しトップが立ち上がれば全体的なバランスが良くなるな」
と思うことはありますが、「実際にそれらすべてがエイジングによる影響でなっているとは言えない」
というのが僕の考えです。
なので僕はトップのボリュームの件で深刻なことがおきているとは思いません。
むしろ僕が1番深刻なのは耳の上の細毛、脱毛です。
実際にそういったお客様もいますがご本人はあまり気にされていないようです。
普段あまり見えないし気にしていないというのが原因です。
でも、ぜひ一度耳のうえの髪の毛や頭皮の状態をよく見てください!!
どうでしょうか?
毛穴から3本生えていますか?頭皮の色は?
襟足と比べて極端に少ないようなことはありませんか?
もし気になるところがあったら担当の美容師に聞いてみてくださいね。
普段気づきにくいからわからないうちに進んでいる。
もしかしたら、ちょっと怖く感じるかも知れません。
でも裏を返せば、誰にも気づかないうちに改善できるということなので、プラスに考えて今から改善をしていきましょうね!