おはようございます。
美容メンタリストatsushiです。
今日もお客様からの質問をお答えします。
見てくれている”あなた”のヒントになれば嬉しいです。
今日の質問
鎖骨くらいの長さのミディアムボブで毛先がまとまらない
先日、ロングだった髪の毛を、鎖骨くらいの長さにきったYさん。

melancholiaphotography / Pixabay
本当はもう少し切りたかったけど、勇気が出ずにその長さに。
15センチ以上もカットして軽くなったと大変喜んでくださったのですが
改めて申し訳なさそうにお電話いただきました。
「すいません。毛先がハネてしまって・・・1回見ていただけますか」
そして、改めてご来店いただき見てみると
確かにハネている様子。
atsushi「最近はどんなふうにスタイリングしてますか?」
の質問に
Yさん「最近はずっとしばってます。」
って。
せっかく切ったのにもったいない!!
Yさん自身も縛りたくないようなのでその後良く話し合った末
更に切ることになりました。
(最初はYさんも切るつもりでいましたが、不安が出て切れなかったのです)
そして、肩上のボブ。長さが首の真ん中ぐらいでしょうか。
とっても素敵なボブに仕上がりました。
長さがあるほうがまとまるという思い込み
を持っている方が多いいと感じます。
もちろん正解の場合もありますが、その考えはすべてではありません。
逆に切ったほうがまとまることはよくあるのです。
特にボブなんかは、肩ギリギリの長さよりはもう少し切ってあげたほうが
断然まとまります。
最初は(どうなるんだろう)と思う気持ちもわかるので
少しずつカットしていけば問題ありません。
まとめるためにストレートパーマはNG?
これもよく聞かれますが、
まとまらないのでストレートパーマしたらいいですか?
答えは[NO]です。
肩のところでハネているボブに関してストレートパーマは有効ではありません。
むしろ、パーマのほうが有効的なくらいです。
(もちろん、クセが出ている場合は別ですが)
疑問は質問してくださいね
いーっぱい情報があるのでどれが正しいか分かりにくいという方が
多くいらっしゃいます。
そしてお客様の思い込みもあります。
例えば
『トリートメントは地肌につける』と思っている方もいたり
他には
『ドライヤーはしないほうが良い』
とか。色々その人のそれぞれが思っていることがあります。
髪の毛がうまくいっているときは良いのですが、何か髪に対して疑問が出た場合は
ご質問ください!
一緒に解決したり、良ければシェアしたりして他の方と綺麗になりましょう!!