ホームカラー 白髪染め

市販のヘアカラー(ホームヘアカラー)でキレイに染めるコツとは?

a.saito

こんにちは、アンチエイジングの巨人を見て頂きありがとうございます!

目次

今日のテーマは「ホームカラーでキレイに染めるには」

このブログでも書かせていただきましたが、最近ホームカラーがどんどん勢いを増しています。

今までホームカラーを嫌煙していた人でも、その手軽さ・そして料金的な魅力を考えチャレンジしてみた。

という方が多いと思います。

 

ホームカラーは初めて染める方が一番うまくいくと言われています。

(ホームカラーが初めてということでなく、カラー自体が初めてという意味です)

なぜなら、毛先から根元まで均一に今までカラーリングをしていない髪の毛だからです。

 

髪の毛のベース(アンダートーン)が均一なのが重要

均一。ここがとても重要です。

 

最初、ホームカラーで大満足!!

これくらいきれいに染まるなら美容室に行かなくても良いから時間とお金にやさしー!!

と喜んでいたのもつかの間、どうしても2度3度繰り返すうちに、なんか思うようにいかないなーと思うことが増えます。

 

そして、うまく染まらずにムラや段差がついてしまう。

じつは、パッケージをよーく読んで自分に合う色か?今の自分のカラーと調和をとれるか?

悩みに悩んで購入する方のほうがそうなりやすいようです。 それは、なぜでしょうか?

 

髪の毛は人によって千差万別

それは、髪の毛は千差万別だからです。

それは知ってるし!!と思うかもしれませんがこのことはかなり重要です。

髪質によって仕上がりが、かなり変わるのです。

美容師は大体ご来店くださったお客様の髪の毛をスケールで図ります

20160125_221538

これがスケールです。これをこのように髪の毛にあてがいます。

20160125_221607 (1)

すると、今の髪色が見れるので選ぶカラーが自然と分かるのです。

何人ものカラーを経験すれば、明るさを正確に判断できますがなかなか難しいです。

この行程をじっくり踏むことができれば、あなたの髪もきれいに染まるようになります。

 

美容師は、今の髪の明るさどのくらい?

白髪はどのくらいありますか?

と聞かれたら、ほとんどの人が応えてくれると思うので、ぜひ遠慮することなく気軽に質問してみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

-ホームカラー, 白髪染め
-, , , ,