髪について

髪のボリュームがすごく気になるの。だから、たくさんスいて下さい!は、○○になってしまう可能性が大!

a.saito

こんにちは、いつもアンチエイジングの巨人を見て頂き、ありがとうございます。

今日はのテーマは、

目次

「たくさんスいて下さい!は、○○になってしまう可能性が大!」です。

普段、サロンワークをやっていると、

髪の毛が太くて、どうしても広がってしまうので、できるだけたくさん”すいて”ボリュームを落としてください。

と言われることがよくあります。

burnnet / Pixabay

 

お客様はもちろん本気でそう思っていますし、今までの美容室では分かりました。

と髪の毛をたくさんすくカットをしてくれていたかもしれません。

でも、ちょっとまってください。

 

その広がりは本当に髪の量や太さだけなのでしょうか?

カットした時は良くても翌日にはまた広がってしまうような経験はないですか?

もしそのような経験があるとすれば、それはクセによる膨らみかもしれませんよ?

 

美容室で本当にたくさんのお客様をカットしてきて思いますが、単純に髪の毛が多かったり太かったりして広がる人はいます。

でも3割ほどの人は、クセのボリュームの方です。

 

クセによる膨らみって、ただ太くて多いだけの人と何が違うの?

と思いますよね?

髪質が違うといってしまえば簡単ですが、それは大前提として、

お手入れに関しての大きな違いは、カット後の髪の毛の状態が違うのです。

 

くせ毛の方は、髪の切り口から空気中の水分が、髪の毛の内部に浸透して膨らんでしまいます。

梅雨に広がるのも、湿気を吸うためと言われています。

そしてそれは特にセニング(すきバサミ)ですいた場合は影響が大きく感じます。

 

くせ毛ですいてボリュームを落とすのは逆効果

ということは、広がりが気になるからといって、くせ毛ですいてボリュームを落とすのは逆効果になるのです。

もちろん絶対にダウンスタイルにしないで、ずっと縛っているという方は良いかもしてません。

ですがオンとオフで楽しんでいる方が多いと思います。

 

休日は髪を下ろして思い切り楽しみたいですからね。

そうなると、広がりももちろんですが、つやのある髪の毛にもあこがれませんか?

そんなときも、すき過ぎないのがおススメ!!

 

こうすると、髪の毛はツヤ感がアップする

髪の表面に短長をつけずにそろえておくことで、髪の毛はツヤ感がアップします。

さて、振り返ってみてください。

 

これからさらに美髪になるチャンスがきました!!

髪の毛が多くて悩んでいるあなたは、是非担当の美容師さんに本当に自分に大切なケアはなんですか?

と聞いてみてください。

 

なかなか言い出せない美容師さんもいますので、本当はすきたくないと思いながら、すかれている人もいます。

でもあなたの質問でちゃんと応えてくれるでしょう。

 

Jacobovis / Pixabay

スポンサーリンク

-髪について
-, , , ,