アレンジ ボブ

【簡単アレンジ】今日から使えるボブのアレンジで若く見せる技3つご紹介

a.saito

おはようございます。

美容メンタリストatsushiです。

今日はボブスタイルの

アレンジについて書いていきます。

 

ボブのアレンジを検索すると

細かく丁寧に色々なサイトで紹介されていますので

 

このサイトでは

ボブのアレンジで若く見せるポイント

 

について絞って書いていきます。

 

実際のアレンジの手順や

ボブのアレンジの種類に関しては

他サイトを参考くださいね。

 

今回の記事を見ると

  • ボブのアレンジの若見せポイント
  • 若見せポイントをつくるテクニック

が分かります。

結構ピンポイントの

内容になってますが

すぐ使えるテクニックが満載なので

見てみてくださいね。

 

ボブのアレンジで若く見せるためのテクニック3選

ボブのアレンジで若く見せるテクニックは

  1. 高い位置で結ぶ
  2. トップをふんわりと引き出す
  3. 流行を取り入れる

この3つです。

この3つは本当に簡単なので、

すぐ実践可能です。

 

しかも、簡単です。

一つずつ解説していきます。

 

高い位置で結ぶ

ハーフアップは写真のように

髪の毛を半分だけまとめる方法です。

 

髪の毛を全体的にまとめるポニーテールと違って

髪の毛の短いボブでも

アレンジすることが出来ます。

 

結ぶ位置を横から見たときに鼻の位置に

 

この時に気をつけたいのが、

髪の毛を結ぶ位置です。

 

髪の毛は基本的に

結ぶ位置が低くなると

 

大人っぽくみえ

 

反対に高くなると

 

若く見えます。

 

じゃあどこまでも高くしていいかというと

そうゆうわけでも無く

 

基本的には

横から見たときに鼻の位置より

少し上で作るとバランスがいいでしょう。

 

トップをふんわりと引き出す

 

この投稿をInstagramで見る

 

akiko matsuzaki(@akiko.m.313)がシェアした投稿

写真は中上級者用の

編み込みハーフアップですが

 

見て欲しいのは、トップのふんわり感です。

 

髪の毛がところどころ引き出されて

動きが出ています。

 

引き出すとトップに高さが出て更に若く見せることが出来ます

 

言葉だけで引き出すことをお伝えするのは難しいので、

動画もセットでご覧ください。

流行を取り入れる

これも、

ひとつ大きな若みせポイントです。

 

同じようなボブでも

その時々で変化があるものです。

 

その変化をとらえておくことで

若いなと思わせることが出来ます。

前髪が一番分かりやすい

 

最近は

あまり厚くし過ぎない前髪が多いので

その辺を取り入れるのが

簡単ですね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

マリ(@msoo____)がシェアした投稿

こんな感じです。

一時期の

厚めの前髪や、

アイドル風の横に流す前髪と違って

かなり軽くなっています。

 

ただ、

この軽さもただ軽いだけではないのがポイントです。

もい一回見ていただくと分かるのですが

 

量は軽いけどツヤツヤでまとまっている

 

この質感も抑えておくと更にグッドです。

まとめ

 

ボブは

とても可愛いスタイルで

僕も大好きなんですが、

飽きっぽい性格の方からすると

マンネリ感が出てしまうときも多いヘアスタイルです。

 

そんな時に、

アレンジが出来ると

そのマンネリ感を取り払うことが出来ます。

 

その中で若いなと思わせる

ポイントはたったの3つ。

 

本当に簡単なので、ぜひ実践してみてください。

スポンサーリンク

-アレンジ, ボブ
-, , , ,