こんばんは、アツシです。
さあ、2月29日。4年に1度の閏年です。そして今日が終わればもう3月。春がそこまでやってきております。
ミラーの法則でもっと素敵な自分になれる。
さあ、そんな今日のブログですがまたあのGさん再登場です!!
Gさんについてはこちらからご覧になってくださいね。
さて、今日もいつも通りカットをしに来てくれたわけですが、今日ものそいつものように色々と教えてくれます。
その中で僕自身「なるほど!!」と思うことがいくつもあったので、少しずつ分けながら書かせていただきますね。
Gさん自身もあるかたに実体験を踏まえて教えてもらったことらしいのですが、
ある日その方のところにお姉さんからメールが届いた。中を開けてみてみると自分に対しての「不満や愚痴や責める言葉」が書いてあったのです。
今まで1度もそんな風に自分に対して責めることのない、優しい姉がどうして突然こんなにも強い口調でメールを送ってくるのか分からない。
しかも、1度だけではなく1週間もの間毎日と言っていいほど。

hadania / Pixabay
なぜ・・・おかしい。
でも俺はある時に気づいたんです。何に気づいたのか。それは、このメールとおんなじことを周りにやっていることに。
毎日同僚に言葉にして直接いうことはめったにないけれど実際心の中では同じことをやっていた。
そして俺は、それに気づいた日からやめました。そしたらそれから姉からのメールも来なくなったのです。
・・・何か世にも奇妙な・・・話に聞こえるかも知れないけれどこの体験は何を意味しているのかについてGさんは聞いたそうです。
そしてその答えは、「普段周りの人からされていることは、すべて自分がしていること。そして自分を知るメッセージだ」と言うことです。
優しくされた・・・・自分が優しくしてきた。
冷たくされた・・・・自分が冷たくした。
人間は自分の中にあるものしか見れないのです。自分にないものは決して気づけない。そして、それはこの世界を作っているのは自分自身だということです。
難しいことばかもしれません。でもことわざでもあります。
「情けは人のためならず」
この言葉が示すように、すべての行いはすべて返ってくる。
悪いことが起きた場合には素直に反省し、いいことが起きた場合には自分をほめてあげましょう。
今の自分が未来の自分をつくる。そして、未来の自分が良くなれば過去の自分も好きになる。