こんばんは。アンチエイジングの巨人「アツシ」です!
先日関東では次々に開花宣言が出てこれからお花見を楽しむ方も増えていくと思います。
かくゆう私も今週の日曜日(3月27日)にお花見を予定しております。まだちょっと早いし天気も心配ですがお店のスタッフの都合を考えるとその日しかないようなのです。

momolomo / Pixabay
桜の季節では出会いの季節でもあります。様々な所で新しい一歩を踏み出す方がたくさんいるのではないでしょうか?
なにも進学や就職に限ったことではありません。お子さんが入学する。とかご主人の転勤で今まで住んでいたところを離れて新しい街に行く。
なんてかたもたくさんいると思います。
人との出会いは人生の可能性を格段に広げてくれる力が1番強いと僕は感じていますが、その反面職場や地域社会、ママ友関係などでトラブルが起きる原因は確実に人間関係のはずです。

joakant / Pixabay
そんな時に思い出して頂きたい一言を今日はお伝えできたらなぁと思って書いております。
本当は人間関係を例に挙げなくても、会社の業績目標とは売り上げ目標とか契約目標とかでもよかったのですが、分かりやすさと共感のし易さと先ほどにも書きましたが季節がらと言うことで話ました。
さて、今あなたはとても人間関係(もちろん売上などの目標でもいいです)がうまく行かずに悩んでいるとしましょう。
本当ににっちもさっちもいかない状況。相手と関わりたくなくてもどうしてもかかわらなくてはいけない。
でも相手と表だってぶつかるっても後々がとても面倒くさいし憂鬱だ。。。。と言うときってどんな状況でしょうか?
。。。どうでしょう・・・・?
・・・・難しいですか?
書き方悪い???
たぶんそうだと思います。
普通思い浮かばないと思います。では正解。(とか無いんですがこの場合は下記でお付き合いください)
困難
苦難
災難
ですよね!もう、本当に嫌!!なんで私ばかりこんな目に・・・本当災難・・・とか思いません?

RyanMcGuire / Pixabay
ねぇそんな気がしてきましたよね?
何が言いたいか!!!
これです。
みんな共通している漢字あるのわかります?
はい。
そう、これは簡単。
『難』
です。
みんな、難がついてます。・・・・・なんがついている。
難がある
難が有る
難有る---------------反対にして。
有難う!!!!!!!
そう。僕たち実は難が有るとき有難うなんです!!
成長させてくれる場をありがとう
相手の立場にたって考える機会を作ってくれてありがとう
です。
これ、単純すぎます?信じられませんか?
でも本当です。僕たち難から学びに来てるんじゃないですか?
ピンチはチャンス!とかじゃなくて本当はピンチはサンキュウなんじゃないですか!!
今日はちょっと書き方変えて伝えています。
皆さんの気づきがもっと皆さんにアンチエイジングをもたらしてくれるように願っております!!
おやすみなさい。

Efraimstochter / Pixabay