こんばんは。
アンチエイジングヒッターのchanceアツシです。
今週のはじめに試験があって更新が遅れてしまっていましたが、無事試験も終わり落ち着いたのでまたまた気合を入れなおして更新していきますのでよろしくお願いします。
さて、タイトルと同じですが
「最近クセが強くなった気がする。」

rottonara / Pixabay
このように言われることよくあります。
昔はあまり感じなかったくせを感じるようになってきた。もともとクセはあったけど最近は特にひどい・・・
感じる方いませんか?
それは、エイジングによるものかも知れません。もちろん季節もあると思います。これから乾燥の季節から梅雨にじめっとした季節になってくるので当然クセが強く出る方も多いです。
美容師にもそのような説明をする人もいると思いますが、よくその日ごとの天候を見てくださいね!
晴れていてすっきりしていてもクセが強く出ていませんか?冬からクセが気になっていませんか?
そんな場合はエイジングの可能性が高くなります!
としを取ると髪の毛が細くなる。コシがなくなると聞きますが、具体的なクセの要因はどうなっているのでしょう?
実はここにも前にかいた細胞分裂が影響してくるのです。
細胞分裂は加齢とともにその周期が長くなる(機能が低下する)ということです。

skeeze / Pixabay
そうすることによって、今まで作られていたコラーゲンやヒアルロン酸などが作られなくなり頭皮の奥の髪の毛を作る土台が、硬くなったりしわが寄ったりします。
そうすると毛穴が圧迫されたり歪んでしまうので結果的にうねったりねじれたりする髪の毛が生えてきてしまうのです。
どうでしょうか?
このことが原因でクセが強くなる、まとまらなくなるなどの髪質変化が起こるのです。
では、そうした変化が起こらないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
そこの具体的なお話は次回させていただきます。